ブログ

謹賀新年 2024

2024年1月9日

明けましておめでとうございます。

旧年中は、四国機電産業をご愛顧賜り誠にありがとうございました。

 

まずは、能登半島地震にて

震災により被災をされた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈りいたします。

 

さて、今年も、急勾配の坂道をあえぎながら登っての、八栗寺参拝からの、スタートです。

途中、めっちゃ苦しいけど、

登り切ったあとは、ちょっぴり、達成感が。だから、毎年、ケーブルを使おうかと思いながら、今年も登りました。

 

昨年末には、本社、北に倉庫が、完成しました。

運動会ができるぐらい広~~~~~~~~~~~~い倉庫です。

本年も社員一同、皆様の安全な生活を守るため、尚一層、努力していくつもりです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

第41期方針発表会及び施工協力会開催!

2023年10月19日

10月13日、ホテルクレメント高松にて第41期方針発表会そして施工協力会が開催されました。

社員の皆さん、40期の目標は達成できましたか。早くも41期の目標発表の時がきてしまいました。

 

さて、41期の重点項目は、

 

「自主性」・「連帯性」

 

与えられた仕事だけではなく、自ら考え行動でき、提案できる人に。

もちろん、一人一人が自分勝手に行動するのではなく協力しあって成長してください。とまずは、社長よりお言葉いただきました。

 

そして、各部署より前年度の振り返りと、新しい年度に向けての目標が発表されました。

発表会では、会社の現状そして、それぞれの取り組みや、目標を共有しあえたのではないでしょうか。

 

41期も掲げた目標達成できるよう頑張りましょう!えいえいお====!

 

そして、方針発表会後には、施工協力会が3年ぶりに開催されました!

協力会社 16社 20名の方にご参加いただきました。

協力会社様、お忙しいところ、ご参加いただきありがとうございました。

お陰様で楽しい会となりました。

至らぬ点もあったかとは存じますが来年もどうぞご参加よろしくお願いいたします。

 

追記:懇親会も施工協力会後に開催されましたが、写真担当の新入社員Fくん、撮るの忘れたと、、、

来期の写真担当決まりです、

 

最後に翌日のゴルフと

社員二人だけでいったクルーズ(釣り???)の写真です。こちらもFくんの操縦写真のみです、(笑)

来年は是非、協力会社の皆様こちらもご参加いただけますと幸いです!

社員一同ますます精進してまいります。

今後とも四国機電産業よろしくお願いいたします。

久々の

2023年9月12日

9月8日、9日、久々に社員旅行が開催されました。
コロナ禍の間は自粛していたため6年ぶりの開催となりました。

今回は、1泊2日で行けるところということで、博多に決定。

 

本社(ここ高松)からはJRで、愛媛営業所の3名は松山空港から飛行機で、

早朝に出発です。

 

本社組。JRにて。

 

愛媛組の3人は、空港で早々に昼食?え=

 

JR博多駅のホームでガイドさんのお出迎えを受け、その後、無事、博多空港で愛媛の3人をピックアップ。

まずは、昼食、アサヒビール工場へ。

ジンギスカン。昼からこのペース???

ビールに肉に、店員さん、オーダーとるの大変です、

 

昼食後は、学問の神様、太宰府天満宮へ。本殿の大改修期間中のため御本殿前に「仮殿」が建設されていました。

屋根に森??3年間限定なんて、もったいない、、斬新で、美しく素敵な仮殿でした。

1日目の観光はここだけ。暑いので早々にホテルへ、

チェックイン後は自由行動。プールで泳いだり、お部屋で寝たり、ショッピングに行く人も。

ホテルのロビーで待ち合わせし、いざ夕食に。博多といえば水炊き。料理の写真がない、、

その代わりに仲居さんとのツーショット。お昼のジンギスカン食べ過ぎて、箸すすんでないやん、、って人も、、

そして2日目。

お隣の県、佐賀へ。唐津城にて。

寝不足??って人が何人かいますが、、お空は真っ青。快晴でした!

曳山展示場。

 

マリンセンターおさかな村にてお土産買って、帰路へ。

ざっとこんなかんじの旅行でした。

お天気にも恵まれ、社員一同、リフレッシュできました。

また、年齢や部署の垣根を越えてコミュニケーションのとれる場の

ありがたさや重要性を感じた旅行だったのではないでしょうか。 ^^)

 

幹事さんお疲れさまでした!

 

貯油設備の完成

2023年5月24日

某病院の貯油設備です。

2019年8月に発電機を納入し、貯油設備の工事に取り掛かるも

新型コロナが流行し、工事が中断。

その後、約3年の延期を経て、2023年5月やっと貯油設備が完成しました!

60,000L×2基の地下タンクを設置し、計120,000Lの貯油量となります。

写真のポンプ室から各棟へ送油します。

この貯油設備の完成で各棟の発電機が長時間運転可能となります。

災害時にも安心の設備です。

 

あけましておめでとうございます

2023年1月6日

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

 

さて、今年も八栗寺参拝からです。

毎年、参拝の日は天気が良くて助かります。

今年(正確には2月4日から)の干支は癸卯(みずのとう)。

地ならしの年。

今まで培われた実力が試される局面に入ったことを示し

これまで積み重ねてきた自身の力が試される年でもあるのしょうか。

これまでの努力が実を結び大きく大きく飛躍する年になりますように。

 

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

第40期方針発表会が開催されました

2022年10月31日

2022年10月28日、ホテルクレメント高松にて第40期方針発表会が開催されました。

一年はホントに早いものです。

今年も、残念ながらコロナウイルス感染症の拡大防止のため、協力会社様を招いての施工協力会はなく、

懇親会もわが社だけの食事会となりました。

 

さて、40期の重点項目は、

 

40期重点項目  「探求心」・「不動心」

 

「探求心」をもって新しいことにチャレンジし、やると決めたら最後までやり抜く気持ちを持ち続けること。

そうすると、必ず目標は達成できる!と社長より、お言葉いただきました。

各部署、そして各々が掲げた40期目標、達成できるよう頑張りましょう!

えいえいお~!

そして、つぎの日のゴルフコンペと釣りについてはいかがでしょうか。

こちらは屋外ということもあり協力会社様もご参加いただきました。

 

まずはゴルフコンペ。

優勝は浦川設備興業株式会社の浦川様。おめでとうございます!

 

さて、釣りは?

メバルが2匹。鯛2匹、キス1匹。とまーまーの成績でしょうか、

そして、昨年笑顔で出演した彼はと言いますと、

最初はこんな感じで購入した釣り竿デビューでご機嫌な様子。

そして1時間後。

え、、船酔いですか、、、え~

来年は、早めに薬飲んでください、、

 

それでは、社員一同決意も新たに鋭意努力いたす所存でございますので、

今後とも倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

インターンシップを受け入れました

2022年10月20日

10月18日と20日の二日間、高校生が、わが社にやってきました。

1日目は、ある高校に発電機が搬入される様子を、2日目は競技場に設置された発電機の保守点検を見学。

 

 

自然災害が多発する中で、非常用発電機の大事さ、危機管理の重要さなど、この2日間で、学んでいただけたのでなないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社内に、爽やかな風が吹いた2日間でした。(笑)

あと少しの高校生活、楽しんでくださいね。

 

ぶら下がり健康器?!

2022年4月28日

忙しくて運動する時間がない、家に健康器具を置く場所もない、でも筋トレしたい、そんな社員のために、

社長手作りの、ぶら下がり健康器、そしてバーベルがわが社の一階に。

ぶら下がり健康器は、○○○kgの社員がぶらさっがても大丈夫です!

1日一回体を伸ばすとスッキリします。もちろん、懸垂もできます。

懸垂は、体重を負荷として行う自重トレーニング。体重が重ければ重いほど負荷が高まります。

 

ということで、懸垂の前に、まずはぶら下がり健康器にぶら下がって、

全身の筋肉を隅々まで伸ばし、血行をよくし、代謝を上げることから始めたいと思います!

 

あけましておめでとうございます

2022年1月5日

仕事始めです。

正月で怠けた体を叩き起こすためにも、まず年始のルーティン、八栗寺参拝からのスタートです。

八栗寺は、ケーブル使わず今年も徒歩での参拝。まーまー歩いたように思いますが、往復でたった4000歩そこそこ。

参道そんなに距離ないのか、、

参拝後、これまたお決まりのランチうどん。

 

今年もそんなかんじで始まりました。

 

新しい年が素晴らしい一年になりますように。

本年も四国機電産業株式会社をよろしくお願いいたします。

 

2022年1月5日

デュアル発電機

2021年12月15日

デュアル発電機(オーハツ株式会社製、三相・単相3線、同時出力型)導入、取り扱い致しました。

 

三相と単相3線を切り替えなくても、同時出力を可能とします。

複雑な配線等必要なく設置が容易であり、そして高品質な電源を確保してくれます。

緊急時には即対応可能であり、業務の致命的な中断回避やインフラを容易に確保してくれます。

 

普段は社内の片隅でお休みしていますが、いざという時に頼りになる強い味方です。